記事担当 : 森田 2011,10,24, Monday 09:26 AM
2011年10月23日。
Aさま邸上棟式が開催されました。
おめでとうございます!!
心配しておりましたが、お天気にも恵まれ無事執り行うことができました!
まずは建方の様子です。
木材をクレーンで運んでいきます。

Aさま邸は基礎が高いので、屋根のてっぺんになる棟木の部分は地上から約9メートルにもなります!

高いですよね~!大工さんによって棟木が収められました!!

夕方になるとご親戚の方々やご近所の方々が集まっていらっしゃいました!

そろそろ上棟式です!

神妙な面持ちで、上棟式が執り行われました。
式が終わると、みなさんお待ちかねの餅投げです!!

みんな餅投げが始まるとテンションが上がります!!

みんなたくさんのお菓子やお餅を持って喜んで帰っていただきました。
上棟、おめでとうございました!!
Aさま邸上棟式が開催されました。
おめでとうございます!!
心配しておりましたが、お天気にも恵まれ無事執り行うことができました!
まずは建方の様子です。
木材をクレーンで運んでいきます。

Aさま邸は基礎が高いので、屋根のてっぺんになる棟木の部分は地上から約9メートルにもなります!


高いですよね~!大工さんによって棟木が収められました!!

夕方になるとご親戚の方々やご近所の方々が集まっていらっしゃいました!

そろそろ上棟式です!

神妙な面持ちで、上棟式が執り行われました。
式が終わると、みなさんお待ちかねの餅投げです!!

みんな餅投げが始まるとテンションが上がります!!

みんなたくさんのお菓子やお餅を持って喜んで帰っていただきました。
上棟、おめでとうございました!!
記事担当 : 森田 2011,10,13, Thursday 03:30 PM
今朝、雨が降っていましたが、昼からは雨が上がり、
曇ってはいますが暑くもなく寒くもないちょうどいいお天気です
今日は現場ディレクターの加藤とコーディネーターの中尾と一緒に
Aさま邸新築現場にやってきました!

玄関前の階段をこれから作るようで、コンクリートを流す型枠を作られているところでした!

階段の枠ができていますねぇ
下は前回のブログで少し紹介させていただきましたが
現場ディレクター加藤のこだわりの
コンクリート打ちっぱなしの基礎です!

通常はコンクリートを打って上から塗装して仕上げる事が多い基礎ですが
本物にこだわるお施主様の趣向に合わせて
加藤が「どうしても!」と打ちっぱなしの基礎にしました!
こだわりが光っています
曇ってはいますが暑くもなく寒くもないちょうどいいお天気です

今日は現場ディレクターの加藤とコーディネーターの中尾と一緒に
Aさま邸新築現場にやってきました!

玄関前の階段をこれから作るようで、コンクリートを流す型枠を作られているところでした!

階段の枠ができていますねぇ

下は前回のブログで少し紹介させていただきましたが
現場ディレクター加藤のこだわりの
コンクリート打ちっぱなしの基礎です!

通常はコンクリートを打って上から塗装して仕上げる事が多い基礎ですが
本物にこだわるお施主様の趣向に合わせて
加藤が「どうしても!」と打ちっぱなしの基礎にしました!
こだわりが光っています
